家好き!旅好き!女子のうちとそと

[ひとり][お家][旅行][楽しみ]がキーワード。働くおひとりさまの日常ブログ

【2019年】コンウィ渓谷鉄道(コンウィ・ヴァレー線)は3月の大雨の影響で運休中。代わりの交通手段など5月末時点での私の体験をシェアします

 

【追記】※無事、復旧したようです。関係者の皆さん、お疲れ様でした! この記事は私の旅の記録として残しますが、最新の情報ではない点、ご承知ください。 【追記終わり】

 

イギリスのウェールズへの個人旅行を考えている方に、2019年5月末の私の体験をお伝えします。

スランドゥドゥノ(ランドゥドゥノ)ジャンクション駅(Llandudno Junction)からBlaenau Ffestiniog駅までを結ぶ、コンウィ渓谷鉄道(コンウィ・ヴァレー線・Conwy Valley Railway)の利用を考えている方はご注意ください。 

2019年3月の大雨の影響で、20195月末時点で、コンウィ渓谷鉄道(コンウィ・ヴァレー線)は運休中でした。

公式には復旧の目途は立っていないとのことですが、私がスランドゥドゥノ(ランドゥドゥノ)ジャンクション駅の窓口で聞いたところ、8月まで運休と言っていました。

ただ、窓口の人がそう言っただけなので、本当かどうかはわかりません。 

コンウィ渓谷鉄道・コンウィ・ヴァレー線の運休の張り紙

ジャンクション駅の張り紙。左側はウェールズ語、右側が英語です。うまく撮れてなくてすみません。

お急ぎの方のために、まず結論だけ書くと、

  • Blaenau Ffestiniog駅までは代替バスがあります。でも時刻には注意です。 
  • 代替バスの始発はスランドゥドゥノ(ランドゥドゥノ)駅です。 
  • 代替バスに乗るには、コンウィ渓谷鉄道の切符を先に買っておく必要があります(←重要) 

※代替バスでなく、通常のバスもスランドゥドゥノ(ランドゥドゥノ)駅からBlaenau Ffestiniogまで1日に何本か走っているようです。 

【目次】

 

私の体験:3つの鉄道を乗り継いでスランドゥドゥノからカナーヴォンへ行くつもりだった

私は5月に、スランドゥドゥノ(ランドゥドゥノ)ジャンクション駅からカナーヴォン駅Caernarfonまでを、3つの列車を乗り継いで行こうと思っていました。

私が計画していたルート

  • スランドゥドゥノ(ランドゥドゥノ)ジャンクション駅→Blaenau Ffestiniog駅 (コンウィ渓谷鉄道) 
    ※10時8分発→11時30分着
  • Blaenau Ffestiniog駅→Porthmudog駅(フェスティンヨグ鉄道)
    ※11時35分発→12時45分着
  • Porthmudog駅→カナーヴォン駅(ウェルシュ・ハイランド鉄道)
    ※14時15分発→16時30分着

 

このうち、フェスティンヨグ鉄道とウェルッシュ・ハイランド鉄道は実際は同じ会社(運営)のようです。 

乗車する前々日の夜に、それぞれの時刻を調べて乗り継げることを確認、フェスティンヨグ鉄道とウェルッシュ・ハイランド鉄道については、オンラインで乗車券を購入しました。 

 

コンウィ渓谷鉄道については、乗車前日にコンウィ城に行くので、ついでにスランドゥドゥノ(ランドゥドゥノ)ジャンクション駅まで歩いて行って、乗り場の確認や切符について調べようと思っていました。

コンウィ城からスランドゥドゥノ(ランドゥドゥノ)ジャンクション駅までは、歩いて15分程度(20分かからないくらい)です。

前半の川沿いの道は気持ちよく、写生をしている人もいました。

コンウィ城だけ行って帰る人はここまで来ないと思うので、時間に余裕があるなら、川沿いを散歩するのもいいと思います。 

 

それはさておき、スランドゥドゥノ(ランドゥドゥノ)ジャンクション駅に着いても、どこにもコンウィ渓谷鉄道の乗り場がありません。

おかしいなと思って窓口の人に聞いたら、前述のとおり、しばらく運休とのことでした。

「では、Blaenau Ffestiniog駅まで行くにはどうしたらいいですか?」

と尋ねると、代替バスがあるとか。

バスはスランドゥドゥノ(ランドゥドゥノ)ジャンクション駅前のバス停簡単なロータリーみたいなのがあり、すぐわかります)から出るそうです。

そこで、時刻を見に行くと・・・ 

Blaenau Ffestiniog駅到着 11時38分 

 

 え? えっとー、私の乗りたいフェスティンヨグ鉄道はBlaenau Ffestiniog駅を11時35分発なんですけど。 

 

フェスティンヨグ鉄道は、5月は1日に23本しか便がないので、これを逃すと列車を乗り継いでカナーヴォンまで行くという計画崩れてしまいます 

それでも、これは何かの間違いだろう、きっとフェスティンヨグ鉄道は待ってくれる、そう思いました。だって、代替バスですよ。

でも、不安だったので、フェスティンヨグ鉄道に電話をして事情を話し、代替バスを待ってくれるのか聞いたところ、「待ちません」。うそーーーー!  

 

その代わり、Blaenau Ffestiniog駅からPorthmudog駅まではバスがあるので、Porthmudog駅までバスで行けば、ウェルシュ・ハイランド鉄道には乗れるとのこと。

バスの便は十分あるのかと聞いたら十分ある!とのこと。えええーーーー。 

でも、きっとフェスティンヨグ鉄道は待ってくれる! と信じて出発。え? コンウィ渓谷鉄道の切符がないと代替バスには乗れないの!?

この日は、スランドゥドゥノ(ランドゥドゥノ)に泊まっていました。

代替バスはスランドゥドゥノ(ランドゥドゥノ)駅が始発のようなので、それならスランドゥドゥノ(ランドゥドゥノ)駅から乗った方が私には都合がいいです。

そこで、ホテルに帰りがてらバス停と時刻を確認

バス停はスランドゥドゥノ(ランドゥドゥノ)駅のすぐ前にありました

バス停のポールの時刻表の部分の下の方に汚い紙が挟んであって、そこに代替バスの時刻が載っていま

ここにあるはずという強い気持ちで見ないと見逃してしまいそうです 

とにかくどうなるかはわかりませんが、最悪でもウェルシュ・ハイランド鉄道には乗れそうです。

フェスティンヨグ鉄道ウェルシュ・ハイランド鉄道切符は買ってあるし、行くしかない。

毎回、直前にルートを決める行き当たりばったりの旅をしているので、こういうこともあります。仕方ないです。 

 

さて、当日。スランドゥドゥノ(ランドゥドゥノ)駅のバス停に早めに行くと、代替バスを待っているらしいご夫婦がいました。

鉄道会社の人もいて話しを聞くと、その方たちもフェスティンヨグ鉄道に乗りたいそうで、鉄道会社の人は「大丈夫!」と太鼓判を押していました。

でも、この人、コンウィ渓谷鉄道の人で、フェスティンヨグ鉄道の人ではありません。

コンウィ渓谷鉄道は今、ネットワーク・レイル(Network Rail)のトランスポート・フォー・ウェールズ(TfW Rail)の経営なので、TfW Railの人なのではと思います。

信用していいのだろうか。 

とりあえず、心の中で「アイホープソー」とつぶやいていると、ここで衝撃の事実が。

なんと、コンウィ渓谷鉄道の切符を持っていないと代替バスには乗れないそうです。

え? 切符はバスの中で買えばいいと思って

というと、バスでは売っていないし、僕も売れない。

「スランドゥドゥノ(ランドゥドゥノ)駅で買っておいで」だって。

 

早めに来ていてよかったと、スランドゥドゥノ(ランドゥドゥノ)駅の窓口に行くと案の定、人がいない。なんて典型的。

でもガラスをがんがん叩いたら奥から女性が出てきて切符を売ってくれました。
ホッ。 

バスはBlaenau Ffestiniog駅(の駐車場)へ向かって走る。乗り継ぎはできるのか?

さて、無事、代替バスに乗り、出発です。

バスはいくつかのバス停で停まり、そこで降り人もいました。

景色は特にいいということもないです。

それに、私は時間が気になってしかたくて、景色どころではありません。

 

バスは途中まで順調に走っていたものの、かなり細い道で向こうから大型タンクローリーが出現! 

もちろん行き交えず、バスの方がのろのろバックしたり、いろいろ試行錯誤してやっと行き交えたり。

もうこの時点で、私はこのバスが定刻に、あわよくばそれより少し早くBlaenau Ffestiniogに着く、ということは諦めました

 

でも、諦めていなかったのがバスの運転手です。

そこからは飛ばす飛ばす! 

もともと荒い運転に磨きをかけて、終点のBlaenau Ffestiniog(の駐車場ちょっと遅れて到着

「フェスティンヨグ鉄道はブリッジ(道?)をわたったところ!」

と運転手が言うと、私と妙齢カップルとあと数組が早歩き 

結局、フェスティンヨグ鉄道は待っていてくれました! 

切符を買う時間はなかったので、オンラインで購入しておいてよかったです。 

 

この後は、フェスティンヨグ鉄道は順調にPorthmudog駅まで運行し、Porthmudog駅からはウェルシュ・ハイランド鉄道に乗り換えてカナーヴォンまで行きました。 

ちなみに、Blaenau Ffestiniog駅からPorthmudog駅までは、進行方向左側(私の乗った車両の場合、4人掛け席の側)の方が景色がいいように思います。 

Porthmadog駅からカナーヴォン駅までは、左右どちらもそれぞれに見どころがあって、どちらもよかったです。 

 観光列車らしく、車内販売も充実してて、売り子の男性も乗客も明るいノリで、楽しいになりました。

フェスティンヨグ鉄道もウェルシュ・ハイランド鉄道もおすすめです。

次回の旅では、今回は列車の窓から見るだけだった自然公園内を、のんびりトレッキングしたいと思っています。 

ご注意ください

  • 運休がいつまでかはわかりません。必ずご自分でお調べください。最新情報を調べるには、ナショナル・レイルのサイトで、出発駅と到着駅を入力して検索するのが、一番ラクです。詳細情報も見られます。
  • 私の場合は代替バスでうまく乗り継げましたが、必ずうまくいくかどうかはわかりません。ご自分でお確かめください。 
  • 代替バス、フェスティンヨグ鉄道、ウェルシュ・ハイランド鉄道とも、記事に記載の時刻は2019年5月某日のものです。フェスティンヨグ&ウェルシュ・ハイランド鉄道のホームページに毎日の時刻表が載っています。必ずご自分でお調べください。 
  • 幸運をお祈りします! 

イギリス・ウェールズのフェスティングヨグ鉄道とウェルシュ・ハイランド鉄道でカナーヴォンへ

National Rail Enquiries(「ナショナル・レイル」のサイト。コンウィ渓谷鉄道の公式サイトよりもこちらの方が最新情報を調べるのにおすすめです)

Conwy Valley Railway(コンウィ渓谷鉄道公式サイト。見栄えはいいけど・・・)

Ffestiniog & Welsh Highland Railways(フェスティンヨグ & ウェルシュハイランド鉄道公式サイト。毎日の時刻表あり。切符の購入もできます)