家好き!旅好き!女子のうちとそと

[ひとり][お家][旅行][楽しみ]がキーワード。働くおひとりさまの日常ブログ

ひとり旅で困るのが夜ごはん! イギリスで外食したい私の「ひとり夕食問題」解決法

こんにちは。家好き!旅好き!女子の「うちそと」です。

私は、アジアヨーロッパひとり旅するのが好きです。

特に、イギリスは好きで、リピートしています。

私が、ひとり旅の旅行先としてイギリスが好きな理由の一つに、「ひとりでも比較的外食しやすい」というのがあります。

もちろん、フードコートや屋台が充実していて、一人ごはん人口多いアジアの方が断然ラクなのですが、ヨーロッパの中では、イギリスは、比較的ひとりでも外食しやすい、特に、夕食を一人ぼっちでも外で取りやすい国だと思います

その理由はパブ。

もともと、ヨーロッパはカップル文化の地なので、ひとり客にはつらいのですが、イギリスの場合、パブがあるので、まだ気が楽なのです。

そこで今日は、私がイギリスをひとり旅するときに、夕食問題をどう解決しているのかを紹介します。 

【目次】

 

【解決策1 】イギリスの地方なら「イン」に宿泊する(少し奮発して!)

f:id:uchitosoto:20190726001150j:plain

 まず、イギリスの地方をひとり旅するとき限定で、簡単失敗が少ないのが、1階にパブのあるホテル(イン)に泊まることです。

インといっても宿泊料安くな、その町の相場より若干高めのところを選びます(中の上くらい)

そういうホテル(イン)は町のランドマーク的な存在のこと多く、1階のパブは地元の人も観光客もみんなが集まる憩いの場であったりします。

フードのメニューも多いし、美味しいことが多いです。

宿泊なら、ひとりで夕食を取っていても堂々としていられますし、出たり入ったり(何度も出入りして食べたり飲んだり)しても不思議じゃないのもいいです。

いわゆる大型ホテルとかでなく、あくまで1階あるのはパブ昔からやっているイン(名前はホテルでも)という点がポイントです。

宿泊料金が少し高めな分、客室もいいことが多いので、旅の途中ちょっと贅沢したい、少しゆったりしたいときに、こうしたインを挟むのもおすすめです。 

【解決策2 】ビールをハーフパイント頼んで客層などをチェックする

 一方、宿泊がB&Bなどの場合は、町を歩いて適当なパブに入ります。

え? どこの? そこはカンを働かせます。

人が入ってそうで、でもフーリガンとかはいなさそう・・・。

基本はまあまあ小ぎれいにしている(清潔感のないところはダメ)、花とかあればなおよし、外で飲んでいる人がいてもいいけど多すぎない(地元の若い人に人気すぎるパブはアジアからのひとり客にはつらいです

パブって外観からは中の様子が見えないことが多いので誰もいないのではと思ってドアを開けると客が大勢いたり、入ってみたら客がまばらで失敗したかもーって思ったりいろいろです。

まずは入ってみて、一瞬ぜったいダメと思わない限り私はビールをハーフパイント(ハーフサイズ)頼んでみます。

で、ビールを飲みながら観察する。

スタッフは親切そうか、客層はどうか、フードを食べている人はいるか。

私にとって居心地のいいパブは、

  • スタッフはフレンドリーな若者
  • 客は高齢者もいる
  • フードを食べている人がいる

 です。

それでよさそうだなと思ったら、フードメニューをもらうし、そうでなかったら次の店に行きます。

で、またビールハーフパイント頼んで様子を見て・・・を繰り返します。

・・・はい、こんなアドバイスですみません!!😂

飲める人限定ですね。

でも3まで行くことはまれです。

だいたい1軒目か2軒目でいい店に当たります 

グーグル先生に聞くこともたまにあります・・・

先日、どこに入ろうかなと思ってブラブラしていると、外のテーブルで数人が気持ちよさそう飲んでいるがありました

ここにしようと思い、入口らしきところから入ろうとするも、ドアが閉まっていて入れません。

あれ?と思い、外人に聞くと、2階に行けと。

で、2階に行ったのですが・・・

これが、正直、一目でここでご飯はないわ・・・とわかるタイプのパブでした。

だって、床にスパイダーマンが転がってるし。

f:id:uchitosoto:20190726001140j:plain

なぜか床にスパイダーマンが転がっていた

バーメイドは肝っ玉母ちゃんとその娘、みたいな感じで、人は好さそうなのですが、フードを頼む感じではまったくありません(フード自体ないかも)

客も悪い人ではなさそうだけど、なんというかヤンキー少し入ってる? 

でも別に、身の危険を感じるとか、怖いとか、そういうタイプの店ではなく、たんに「場末の家族経営の店に来ちゃったな」という感じでした。

そこで、いつもの通り頼んだビールを飲みながら、大人しくグーグル先生に聞いてみることにしました。

私はパブをグーグル検索することはほぼありません

行き当たりばったりで入る方が好きだし、そもそもパブは、いちいちリサーチして行くような大層なところじゃないという気持ちがあるからです。

でも、久しぶりにあからさまな失敗だったのと、お腹が空いていたのでちょっとググってみたところよさそうなガストロパブが近くにありました。

行ってみる正解! 

バーマンは若者、客には高齢者グループがいて、楽しそうに食事をしています。

迷ったら、ハンバーガーかラザニアがおすすめ!

イギリスのパブで食べるもので失敗がないのがハンバーガーとラザニアです。

薄味、というか自分で味付けをするのが当たり前のイギリスの中では、最初からわかりやすい濃い味がついているからです。

あと、いいパブならフィッシュアンドチップスももちろん美味しいです

が、フィッシュアンドチップスはハズレの場合もわりとあるので、少々チャレンジです

イギリスのパブのハンバーガー

ハンバーガーはハズレが少ない

さて、今回はハンバーガーを頼みました。期待どおりビーフ100%で美味しい! 

イギリスのパブのハンバーガー

お肉たっぷりのハンバーガーでした

白いテーブルクロスが敷いてあるようなレストランに、ひとりで入るのは気が引けますが、気軽でイギリスらしい雰囲気も楽しめるパブは、ひとり旅の強い味方。

もちろん、グーグルマップやインスタでお店をして、「絶対失敗しないぞ!」という気合いで臨むのもいいけど、お酒に弱くないなら、ハーフパイントを頼みつつ、あちらこちらに顔を出して、失敗も楽しむのも悪くない。

イギリスのパブでのひとり晩ごはん、楽しくておすすめですよ! 

たった5つの英語フレーズで乗り切れる!海外旅行で使える英語術をまとめました。

www.uchitosoto.com

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

※インスタはじめました! よかったらご訪問ください

@uchi_soto